This Blog assists Internet musicians. A lot of collaboration works will start here. administrator HideoABE
聞いちゃった~!Remixのほうの出だしのリズムがどうも良くわかんなくって、(よく頭を見失うんです・・・スマン)途中で聴くの中断して先ずは参考のため原曲聴いたらこれがまたやたらまたCoolなんで「こりゃRemixはどうすんだろう?」って心配になって、もう一度Remixを聞き直したら。この難解なリズムがだんだんと気持ちよい方向に誘われていく、その過程がとってもエッチな曲なんでやっぱてっちゃんてエッチなんですね。 ってそんなコメントもらっても困るよねー
多分ですね~、アベさんはremixを聴いてないと思います^^;タイトルをクリックすると自分のyorozooに飛ぶのでそっちです。難解なリズムな原曲と難解なremixは両方ともyu-i.pさんのですよ~~。自分のremixはもう単純明快!4つウチ!エッチなのはエッチですけどw
さすがtetsushi氏だな、、一見、シンプルであれ?ってな感じでも本当に聞かせるべきよいところを素直に前面に引き出す素直な感性がさらに磨きがかかってって目からうろこです、、、こういうのにいっつもtetsushiさんにははっとさせられるんですよね、思わずひざたたいちゃうw無駄が一切ないけど、かといって足りないところはなく、素材を十分に引き立てるアレンジャーのよいお手本ですね、、こういうところは見習わないと、、
コンさんコメントありがとうございます!そこまで分析していただけると恐縮です^^もうノリ一発でできたって感じです。最近よくクラブに通ってるので、こういう音になったのかもしれないです。クラブミュージックって結構シンプルな音のがノレるんですよね。ごちゃごちゃした音って全部取っ払いたい衝動になるというかw究極、リズムとベースだけあれば、OK!みたいな。日本語の場合は何故かシンプルな音だと成り立たないことってありますけど、アレは何なんでしょうね。。歌唱力の問題もあるのかなぁ。アレンジャーとしては、まだまだ未熟ですけど色々研究していきたいです^^
そですねー、ハウスって直感と偶然をいかに呼び込むかみたいなとこもありますもんねー日本語ってリズム的に向こうのリズムに乗らないってーかおそらく向こう的には字余り?(あるいは字が足りない、、)な感じなんだと思います。某TK風に16分音符に無理やり乗っけたスタイルよりもw どっちかーてっともろアメリカンにしちゃうよりはラテンフレーバーをぶちこんですこし逆に伸ばし気味にしたほうがまだいいのでは?とか思います。結構和風な旋律の歌で、向こうのR&Bフレーバーぶち込むのって合うと思ってるんですよねw自分、、”上を向いて歩こう”とかそうですよね、少しレゲエな感じでもいいですし、R&Bに琴の特有のアルペジオwとか合うと思いますよ、、(たまに実験してますけど、、)Tetsushiさんってなんか、ばりばり車の運転で直線とばして、信号も無視して、途中で山間のカーブなんかも曲がらないでそのまま山、直線でのぼっていっちゃう、、でも地元のみんなは”あいつは素直でまっすぐないい子だ”みたいに言われてて、なんとなくコメディーはいってるんだけど、アッパーな爽快さがあって、その疾走感のなかから特有のせつなさみたいのが生まれている、、っみたいな、感じでくるとあーTestushi氏だなーとか思います(って意味不明だな、、、)ベースいいですねーこれぐいぐいいける感じです
TK的16ビートwKISS YOUを思い出しました。あの曲は衝撃的でしたね。何この曲??って思いましたよ。レゲエって自分分らなくて、ボブマーリーとかの裏打ちのゆったりしたリズムは分るんですけど、体に入ってこないんですよね。。ダイアナキングのSHYGUYとかは聞きやすいですけど、あれはもうレゲエの域を出てる気もしますしwそれにしてもコンさんの例えは面白いですwそこまで素直かというと、そうでもないですけど、クラブミュージックって踊ることを目的としてるんで、単純明快の中に何か一つあればそれで成立しちゃうとこがあるんですよね。ホント面白いですよ~。キックが鳴り止むと皆止まるし、静かな曲だとフロアから消えていくし。ず~っと同じすぎても消えていくという。もう人間観察ですw
コメントを投稿
6 件のコメント:
聞いちゃった~!
Remixのほうの出だしのリズムが
どうも良くわかんなくって、
(よく頭を見失うんです・・・スマン)
途中で聴くの中断して
先ずは参考のため原曲聴いたら
これがまたやたらまたCoolなんで
「こりゃRemixはどうすんだろう?」
って心配になって、
もう一度Remixを聞き直したら。
この難解なリズムが
だんだんと気持ちよい方向に
誘われていく、その過程が
とってもエッチな曲なんで
やっぱてっちゃんて
エッチなんですね。 って
そんなコメントもらっても
困るよねー
多分ですね~、アベさんはremixを聴いてないと思います^^;
タイトルをクリックすると自分のyorozooに飛ぶのでそっちです。
難解なリズムな原曲と難解なremixは両方ともyu-i.pさんのですよ~~。
自分のremixはもう単純明快!4つウチ!
エッチなのはエッチですけどw
さすがtetsushi氏だな、、
一見、シンプルであれ?ってな
感じでも本当に聞かせるべきよいところを素直に前面に引き出す素直な感性が
さらに磨きがかかってって目からうろこです、、、こういうのにいっつもtetsushiさんにははっとさせられるんですよね、思わずひざたたいちゃうw
無駄が一切ないけど、かといって
足りないところはなく、素材を
十分に引き立てる
アレンジャーのよいお手本ですね、、
こういうところは見習わないと、、
コンさんコメントありがとうございます!
そこまで分析していただけると恐縮です^^
もうノリ一発でできたって感じです。
最近よくクラブに通ってるので、こういう音に
なったのかもしれないです。
クラブミュージックって結構シンプルな音のが
ノレるんですよね。ごちゃごちゃした音って
全部取っ払いたい衝動になるというかw
究極、リズムとベースだけあれば、OK!みたいな。
日本語の場合は何故かシンプルな音だと成り立たないことってありますけど、アレは何なんでしょうね。。
歌唱力の問題もあるのかなぁ。
アレンジャーとしては、まだまだ未熟ですけど
色々研究していきたいです^^
そですねー、ハウスって直感と
偶然をいかに呼び込むかみたいな
とこもありますもんねー
日本語ってリズム的に向こうのリズムに
乗らないってーかおそらく向こう的には
字余り?(あるいは字が足りない、、)
な感じなんだと思います。
某TK風に16分音符に無理やり乗っけた
スタイルよりもw どっちかーてっと
もろアメリカンにしちゃうよりは
ラテンフレーバーをぶちこんで
すこし逆に伸ばし気味にしたほうが
まだいいのでは?とか思います。
結構和風な旋律の歌で、向こうのR&Bフレーバーぶち込むのって合うと思ってるんですよねw自分、、”上を向いて歩こう”とかそうですよね、少しレゲエな感じでもいいですし、R&Bに琴の特有のアルペジオwとか合うと思いますよ、、
(たまに実験してますけど、、)
Tetsushiさんってなんか、ばりばり
車の運転で直線とばして、信号も無視して、途中で山間のカーブなんかも曲がらないでそのまま山、直線でのぼっていっちゃう、、でも地元のみんなは
”あいつは素直でまっすぐないい子だ”
みたいに言われてて、なんとなくコメディーはいってるんだけど、アッパーな爽快さがあって、その疾走感のなかから特有のせつなさみたいのが生まれている、、っみたいな、感じでくると
あーTestushi氏だなーとか思います
(って意味不明だな、、、)
ベースいいですねーこれ
ぐいぐいいける感じです
TK的16ビートw
KISS YOUを思い出しました。
あの曲は衝撃的でしたね。何この曲??って思いましたよ。
レゲエって自分分らなくて、ボブマーリーとかの
裏打ちのゆったりしたリズムは分るんですけど、体に入ってこないんですよね。。
ダイアナキングのSHYGUYとかは聞きやすいですけど、あれはもうレゲエの域を出てる気もしますしw
それにしてもコンさんの例えは面白いですw
そこまで素直かというと、そうでもないですけど、
クラブミュージックって踊ることを目的としてるんで、単純明快の中に何か一つあれば
それで成立しちゃうとこがあるんですよね。
ホント面白いですよ~。
キックが鳴り止むと皆止まるし、静かな曲だと
フロアから消えていくし。
ず~っと同じすぎても消えていくという。
もう人間観察ですw
コメントを投稿